Post

【HP制作/お客様の声】はりきゅう清明堂様

Webサイト

はりきゅう清明堂 院長 渡邉 清一 様

Interview
リニューアルを機に当院を選んでもらえるようになりました
はりきゅう清明堂  院長 渡邉 清一 様
設立 2012年開業
店舗名 はりきゅう清明堂
事業内容 鍼灸
エリア 新潟県燕市


はりきゅう清明堂について
はりきゅう清明堂さんは、新潟県燕市で鍼灸専門でお客様のさまざまな身体の悩みに対して治療をされています。鍼灸を通して、皆様の心と身体が清明の様な状態になってほしいという思いで日々治療されております。症状だけを治すのではなく身体を治す治療で、10年以上多くのお客様のお悩みに寄り添っています。
はりきゅう清明堂
Web Site View
清明堂様のコンセプトに合うような、清々しさを連想させるデザインにしました。内容もお客様が知りたい情報を整理し、伝わりやすい構成にしました。
Topic 01
はりきゅう清明堂について
はりきゅう清明堂
事業内容を教えてください。
鍼灸の治療です。来院理由としては「痛み」が一番多いですね。後はどこに行ってもよくならないとか、内臓の病気だったりとか、いわゆる筋肉の痛みじゃないものが多いです。
鍼灸といってもいろんな治療があるんですね。当院で行っているのは東洋医学の考え方に基づいた治療なんです。東洋医学ってどう考えるかというとですね、人間の体は気と血が流れていて、それが順調に廻っていると元気なのですが、どこかで不足したり、渋滞が起きるとそれが病気の元になりますよっという考えです。それを診察でどこが弱ってるのかなとか、どこが渋滞してるのかなっていうのを探して、それを鍼とお灸で巡るようにしてあげます。気の交通整理じゃないですけどそういうイメージです。

患者様は年齢的にも上の方が多いですが、最近は若い方も増えてきましたね。どこまで治るかは別ですが、救急車で運ぶようなもの以外は全般見れます。
緩和だけになってしまう方もいますが、難病の方とかアレルギーをお持ちの方とかがご利用されています。

鍼灸を志したきっかけと経緯
直感です(笑)最初は、理学療法士を目指していたのですが、色んな学校が掲載されている本に「鍼灸」と書いてあるのを見て、「こっちがやりたい!」と直感的に思いました。鍼灸を受けたとかそういう経験はないんですが、鍼灸の学校に進みました。
専門学校卒業後、師匠のもとで2年間修業し、働きながら勉強させてもらった後、2012年に開業しました。
開業当初から10年近く通ってくださる方もいます。今では三条や新潟、上越から来てくださる方もいますね。
はりきゅう清明堂
はりきゅう清明堂
Topic 02
Webサイト制作を考えたきっかけ
はりきゅう清明堂
Webサイト制作を考えたきっかけを教えてください。
今のサイトは2、3年前にケーネットさんにお願いしてつくりましたね。ホームページはもともと持っていましたが、前に作ったものが、自分の中ではあんまりいいものじゃないなと思ってまして、リニューアルを考えていました。ちょうど清水さん(ケーネット代表)と知り合いになったので、「お願いします」っという流れになりました。
ホームページの反響はいかがですか?
すぐに反響するよりかは、2~3ヶ月経ってからでしたね。ホームページの閲覧数がだんだん少しずつ増えてきて、時間が経つごとに増えてきたかなという印象です。前より情報量が多くなったので、前のサイトより分かりやすいと周りから言っていただけています。
お問い合わせ数も多いですよね。理由は何だとと思いますか?
ホームページを作って、当院を選んでもらいやすくなったなと思います。紹介が9割ではありますが、残り1割は大体ホームページというかネットで見て、多分いろいろ見た中でうちを選んでくれていると思うので、それがこの前のホームページと今のホームページでは何か違う気がします。
あとはたくさん紹介してくださる方がいたっていうのはあります。施術の満足度といいますか、有難いことに気に入っていただけたのもありますね。当院は通っていただけるのが前提の治療なんですね。一回来てその時だけ良くなるという治療ではないのです。
Topic 03
ケーネットとのやり取りについて
はりきゅう清明堂
Webサイト制作中のやりとりについて
返信が早くていいなと思いました。今のデザインも気に入っています。うちのイメージに合うデザインだなと思います。
もっとこうしてほしかったことはありますか?
文章の校閲をお願いしたかったです。私が出した文章をより伝わりやすくするためにこう変えるといいよみたいなアドバイスをくれる方がいると嬉しいなと思います。こういう言い方に変えたほうが伝わるとかそういうことを言ってもらえると、よりこっちの表現の方がいいなとか試行錯誤できたなと思います。
更新やその後のフォローはいかがですか?
更新はたまに自分で行っていますが、やりやすいです。フォローについては、ホームページはもちろん、パンフレットやLINE構築などのフォローも含めてすぐに対応していただけて、私は何の不満もないです(笑)
Webサイトを今後どう活用したいですか?
より色んな情報があればいいかもですが、現状は満足しています。逆にいろんな提案をしてもらえると嬉しいです!
Topic 04
はりきゅう清明堂として今後の展開
はりきゅう清明堂
今後どのような展望を抱いていますか?
この地域(新潟県燕市吉田)に鍼灸がなく、まだまだ鍼灸自体の認知が低かったりとか、お灸が熱くて嫌だとか、痛かった記憶があるとか、当院はそういうのは一切ないので、そのイメージを取り払って、より当院を知ってもらいたいですね。
痛くないのですか?
刺さない鍼で治療をします。「金属の棒」を皮膚に付けるだけとか、棒をあてたり離したりして治療していきます。
この「金属の棒」は特別なものなのですか?
これは最近作った僕のオリジナルなので他にはないです。形や太さ、長さにこだわりました。

刺さない鍼なので、生まれたばかりの赤ちゃんにも使えます。さらに言えばお腹にいる赤ちゃんにも使えます。
そうすると元気な子が生まれるんです。実際に、「当院で治療して生まれた子はその緒がすごく太かった」とか「上の子は普通に出産したけど、下の子の時に当院で治療して、下の子は全然病気にならない」とか、嬉しい言葉をもらいます。
元気に生まれてくるとか、お母さんが元気なことが大事なんですよね。そういう意味では妊婦さんとか赤ちゃんも治療できますよっていうのをもっと広めたいかもしれないですね。

ホームページのリニューアルを検討している方へ向けて一言
ケーネットさんに全部お任せしていいと思いますよ。要望を聞いてくださいますし、いいものを作っていただけると思います。
ケーネットより
リニューアルして数年経っても、定期的にお問い合わせがきており、成果が持続していることに弊社としても嬉しく思います。さらにLINE導入も行ったことで、よりお客様も清明堂様も利便性が上がり、お問い合わせ増加に繋げられました。院長の渡邉様は穏やかな方で、やり取りもいつも丁寧かつ迅速に対応してくださいます。今回インタビューにもご協力いただき、様々な想いをお話してくださいました。もっと鍼灸について、はりきゅう清明堂さんについて、知っていただけるようこれからもサポートやご提案をさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
Other Voice
その他のお客さまの声

Contact Us お問い合わせ

あなたに何が必要か、
一緒に考えます!

「イメージが漠然としており、予算も決まってない…」「制作前の相談がしたい」など、まずは話しだけ聞きたいという方もお気軽にご相談ください。

電話番号 0256-93-6113 9:30~18:00(土日祝日除く)

山本鉄工所
餞心亭おゝ乃
佐藤内科小児科医院
小出刃物工業
聖羽
パレドールワタナベ
モーターパル
ミリオンペット
山本鉄工所
餞心亭おゝ乃
佐藤内科小児科医院
小出刃物工業
聖羽
パレドールワタナベ
モーターパル
ミリオンペット
山本鉄工所
餞心亭おゝ乃
佐藤内科小児科医院
小出刃物工業
聖羽
パレドールワタナベ
モーターパル
ミリオンペット
山本鉄工所
餞心亭おゝ乃
佐藤内科小児科医院
小出刃物工業
聖羽
パレドールワタナベ
モーターパル
ミリオンペット
聖羽
パレドールワタナベ
モーターパル
ミリオンペット
山本鉄工所
餞心亭おゝ乃
佐藤内科小児科医院
小出刃物工業
聖羽
パレドールワタナベ
モーターパル
ミリオンペット
山本鉄工所
餞心亭おゝ乃
佐藤内科小児科医院
小出刃物工業
聖羽
パレドールワタナベ
モーターパル
ミリオンペット
山本鉄工所
餞心亭おゝ乃
佐藤内科小児科医院
小出刃物工業
聖羽
パレドールワタナベ
モーターパル
ミリオンペット
山本鉄工所
餞心亭おゝ乃
佐藤内科小児科医院
小出刃物工業