ターゲットを明確に
1ページ完結型のランディングページ
特定のニーズを持つユーザーを意識したページ作り、それがランディングページ(LP)です。ランディングページの目的は訪れたユーザーに「購入」「お問い合わせ」「資料請求」などのコンバージョン(CV)を達成してもらうためです。
特定のサービスや商品の販売から求人情報など明確な目的を持った1ページ完結型のページ作り。
まずはケーネット(株)にご相談下さい。御社の成果達成の為に提案をいたします。
特定のサービスや商品の販売から求人情報など明確な目的を持った1ページ完結型のページ作り。
まずはケーネット(株)にご相談下さい。御社の成果達成の為に提案をいたします。

あなたの会社の商品、サービスの良さを
一番伝えるページを作りませんか?
一番伝えるページを作りませんか?
・ ホームページはもっているけれど、商品やサービスに特化したページを作りたい。
・ 採用に特化したページがほしい。
・ LPページを作ったものの、改善や更新を行っていない。
・ 一度作ったことがあるけれど、効果が実感できなかった。
問い合わせを増やすページ作りに加え、運用を継続的にサポートします。
LPページ制作実績
集客効果を数値化する
ランディングページ
独立した
LPページを作成
LPページを作成

企業のコーポレートサイトとは別に、集客用に特化したページを制作します。
求人用
LP制作も可能
LP制作も可能

応募フォーム付きの求人専用ページの制作も可能。ターゲットに自社の良さを効果的に訴求できます。
公開後の改善も
サポート
サポート

コンバージョン(成果)を高めるためにコンテンツの配置の改善等にも対応します。
ワード選定や
効果測定も対応
効果測定も対応

集客・広告用のキーワード選定、より効果の高い訴求方法の比較等もご希望に応じて行います。
ケーネットが選ばれる5つの理由

広告、アナリティクスとの連携で
LPページの効果を測定します
LPページの効果を測定します
ケーネットには、集客用のランディングページをGoogle広告等と連携し打ち出すサポートをするご契約があります。広告を表示するエリア、キーワード、曜日、時間帯等を選ぶことが出来るため、ピンポイントでターゲットに訴求できます。

測定結果を数値・グラフ化して
レポート提出が可能
レポート提出が可能
ケーネットの広告連携契約では、Google広告からランディングページへどれくらいの流入があるか、どのくらい割合でクリックされたのかを数値化し、お客様へレポートという形でお伝えすることが出来ます。どのワードで検索されているかも記録できるので、結果を基にワードの再設定も可能です。

ヒートマップによる
サイト分析を可視化
サイト分析を可視化
Googleアナリティクスでのサイト分析とは別にヒートマップを導入して「どこでユーザーが離脱しているか?」「ページのどこがクリックされているか?」「ページのどこがよく読まれているか?」などをダイレクに見てわかる”可視化”をいたします。(※一部有料の場合有)

広告、アナリティクス設定など、
初期設定も請け負います
初期設定も請け負います
Google広告を始めるためには、キーワードやエリアの設定が必要です。お客様のご要望を踏まえ、ケーネットが初期設定やGoogleアナリティクスとの連携設定を代理で行うことが可能です。

最低半年からの
効果測定サポートプランも
効果測定サポートプランも
広告の効果は短期間で測ることは出来ません。ケーネットでは最低半年からのご契約で、広告の効果を測定し集めたデータを基に改善していきます。より正確で信頼性のあるデータを取るためにも、半年以上の期間を見据えて行うことをお勧めしています。
必見!アナリティクスマニュアル
大手企業の10社に9社が、
アクセス解析を利用しています。
アクセス解析を利用しています。

自社のホームページに、「いつ」「どのくらいの人が」流入しているのかを確認できる「Google アナリティクス」を使ったアクセス解析。今やほとんどの企業が利用して、ホームページ運営に役立てています。
「でも、アクセス解析ってどうすればいいの?」「専門的な知識なんてないし…」と思っていませんか?ケーネットでは、ホームページを作って頂いたお客様に、Web解析士が監修したアクセス解析専用のマニュアルを無料でお渡ししています。これさえあれば、あなたの会社のホームページがどれくらい見られているのか、自分で簡単に確認できるようになります!
「でも、アクセス解析ってどうすればいいの?」「専門的な知識なんてないし…」と思っていませんか?ケーネットでは、ホームページを作って頂いたお客様に、Web解析士が監修したアクセス解析専用のマニュアルを無料でお渡ししています。これさえあれば、あなたの会社のホームページがどれくらい見られているのか、自分で簡単に確認できるようになります!
ランディングページ制作の流れ
01. 問い合わせ
お気軽にご連絡下さい。その際、ランディングページに掲載する商品やサービスなどをお伝えください。
02. 訪問・打ち合わせ
お客様のご要望をヒアリングします。合わせて、当社の実績などもご紹介させて頂きます。
03. 提案書・見積書(契約)
ヒアリングを元にご提案書(サイトマップなど)と、お見積書を提示します。広告費用は?ターゲットは?CV目標は?KPIは?A・Bテストは必要?など、内容にご納得いただけたらご契約となります。
ここまで無料
04. 打ち合わせ
再度、具体的にどういう内容にしていくのか?提案書の内容に追加はないか?など、確認をいたします。
05.撮影、資料・素材の準備
ホームページに掲載する資料(原稿)や写真などを準備します。
06. カンプデザイン
打ち合わせ内容を元に、写真や素材を使用してサイトのカンプデザインを作成します。紙ベースもしくはPDFで提示します。色、イメージなどをご確認ください。
07. コーディング
Web上で動くようにコーディング(プログラミング)します。作成したページから順次テストURLで送りますので実際のパソコン上で確認してください。
08. テスト公開
順次テスト環境で動作を確認して下さい。動作に不備がないか?もっとこうしたい!などのご要望があれば柔軟に対応いたします。
09. 広告出稿(※広告利用者のみ)
ランディングページの効果を最大限に発揮するためにネット広告を出稿いたします。グーグル広告などの事前の打ち合わせで決めた出稿先に広告設定を行います。
10. 公開・運用サポート
日程を決めて公開します。公開をもって納品となります。
その後、運用サポートも行いますので不明点などが有りましたら気軽にご連絡ください。当社のサポートは親切丁寧・任せて安心をモットーにご対応しております。
その後、運用サポートも行いますので不明点などが有りましたら気軽にご連絡ください。当社のサポートは親切丁寧・任せて安心をモットーにご対応しております。
※上記の流れは大まかなものであり、制作内容などによっては多少異なることがあります。